PythonでインストールしてるのにModuleNotFoundError: No module named ”が出る原因

ModuleNotFoundError: No module named ‘pandas’が出た

VScodeでデータ分析を始めようとする際、実行ボタンを押したらModuleNotFoundError: No module named ‘pandas’が出現。

このエラーは読み込んだモジュール(importしてるもの)がみつからないよ!というエラーなので、基本的には以下の部分を疑います。

importしているモジュール名が間違ってる
そもそもimportしているモジュールをインストールしてない

モジュール名に間違いはなかったため、pip install pandasでインストールしなおし。

pip install モジュール名

#モジュールインストール

それでもっかい実行。それでもかわらず・・。

次に疑うこと

読み込み先のパスが違う

次に疑うことは読み込み先のパス違いです。

実行ボタンではなくpython ファイル名.pyだと実行できる場合設定されてるpathとモジュールをインストールした先が違うことが多いです。

python ファイル名.py

 

その場合対処法については以下のサイトが理解しやすいと思います。

Jupiterでも同じようなエラー、Jupyter Notebook: ModuleNotFoundError: No module named ‘pandas’が発生するようでこちらの記事も参考になりました。

Qiita

Jupyter Notebookで「ModuleNotFoundError: No module named 'pand…

仮想環境から抜けてない

結論私はこれでした。

直前までdjangoでvenvの仮想環境で開発をしていて、そのまま抜けるのを忘れていたりしました‥。

(myvenv) PS C:\Users\kkk\OneDrive - kkk.ac.jp\Python>

↑こんなかんじ。

対処法はdeactivateするだけ、venvだとそのまま入力したので大丈夫。

(myvenv) PS C:\Users\kkk\OneDrive - kkk.ac.jp\Python>deactivate
Qiita

venv についてvenv を使うと pip によるパッケージの導入状態をプロジェクトごとに独立させることができる.ve…

 

ちなみにanacondaで勝手にactivateされることもあるようで、その場合は以下のサイトが参考になるかと思います。

Qiita

これはなにターミナルの先頭に現れる(base)を消そうという記事↑お前誰やそもそもこれなにConda は Python …

ちなみにanacondaの場合は(base)となり、以下のコマンドで抜け出せます。

(base) PS C:\Users\kkk\OneDrive - kkk.ac.jp\Python> conda deactivate
広告